所蔵一覧

概要

持続可能な福祉社会へ : 公共性の視座から ; 4
アジア・中東
共同体・環境・現代の貧困
柳澤悠編著 栗田禎子編著
勁草書房
出版年月日
2012/07/30
ISBN
9784326348831

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
急速なグローバリゼーションと市場化のもと、崩壊する地域環境や旧来の共同的関係、生み出される新たな貧困層。伝統主義とは異なる形でのセーフティネットの構築に向け、新タな形態の共生を追求するアジア・中東の実践を追う。
目次
  • 地域社会・共同体・環境・グローバリゼーションと公共性
  • 第1部 地域レベルの公共性とコモンズ(日本のコモンズ―生活の安全保障の視点から
  • 現代中国農村における公共的関係
  • コモンズと地域社会―タイ農村における土地の地域共同管理
  • 岐路に立つ南インドの地域共同資源―管理体制、肥料、農村経済の変容と村落共同利用地
  • エジプトの村は「共同体」か?)
  • 第2部 公共性の問題としての環境問題(移行期中国における環境運動―断片的な機会と限られた資源に対する戦略
  • タイの森林保全をめざす運動と動態的農山村共同体論―近代化プロセスの負の遺産と民主化の所産
  • インドの首都における対立―都市計画とスラム)
  • 第3部 グローバリゼーション下の貧困・共存と公共性(インドの経済成長とグローバリゼーション
  • エジプト農民とグローバリゼーション
  • 門戸開放期エジプトの国家と社会―グローバル化の波と社会運動
  • 貧困と「シティズンシップ」―トルコにおける社会保障政策の展開をめぐって)
著者紹介
柳澤 悠
1944年生。東京大学大学院経済学研究科中退。博士(経済学)。東京大学東洋文化研究所教授、千葉大学法経学部教授などを経て、現在、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗田 禎子
1960年生。中東現代史専門。現在、千葉大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 アジア・中東 共同体・環境・現代の貧困 持続可能な福祉社会へ : 公共性の視座から ; 4
著者名 柳澤悠編著 栗田禎子編著
ISBN 9784326348831
注記 参考文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 勁草書房
出版年月日 2012/07/30
ペ ー ジ vi, 292p
サ イ ズ 22cm
分類記号
369.04
著者記号 J55
副本記号 4
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 社会福祉 社会福祉 -- アジア 社会福祉 -- エジプト 環境問題 貧困 中近東 -- 社会

所蔵一覧

所蔵1 冊