所蔵一覧

概要

星海社新書 ; 18
先が見えない時代の「10年後の自分」を考える技術
西村行功著
星海社 ; :講談社(発売)
出版年月日
2012/06/25
ISBN
9784061385085

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「10年後の自分」をキーワードに、シナリオプランニングの考え方を応用した「自分が望む人生を自分の力で手に入れるための手法」を、若い人向けに解説。
目次
  • はじめに 「10年後の自分」を具体的に描こう!
  • ガイダンス「危機感」がなければ、人は変われない
  • 第1章 モノゴトをつなげて考える「つながり思考力」
  • 第2章 つながりをもとに未来を思考する「先読み力」
  • 第3章 修正を前提に決断する「一歩を踏み出す行動力」
著者紹介
西村 行功
経営戦略コンサルタント。1963年長崎県生まれ。一橋大学卒業後、メーカーに就職。勤務5年で一念発起し、休職してミシガン大学経営大学院にてMBAを取得する。帰国後3年ほど日米の経営コンサル会社で働くも、米国の会社が日本から撤退したために失職。その後、一人で始めた戦略コンサルティング活動が徐々に拡大し、現在はグリーンフィールドコンサルティング代表取締役。事業環境の未来を考察する「シナリオ・プランニング」では、日本の第一人者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 先が見えない時代の「10年後の自分」を考える技術 星海社新書 ; 18
著者名 西村行功著
ISBN 9784061385085
注記 「3つの力」を強化するための推薦図書: p329-333 参考文献: 巻末
出 版 地 東京 ; 東京
出 版 者 星海社 ; :講談社(発売)
出版年月日 2012/06/25
ペ ー ジ 333p
サ イ ズ 18cm
分類記号
S
著者記号 星海社新書
副本記号 18
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 思考

所蔵一覧

所蔵1 冊