所蔵一覧

概要

集英社新書 ; 0643D
北朝鮮で考えたこと
テッサ・モーリス-スズキ著 田代泰子訳
集英社
出版年月日
2012/05/22
ISBN
9784087206432

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
1910年、名もなきイギリス人女性が、満州と朝鮮を旅した。それはまさに大日本帝国による朝鮮併合の瞬間でもあった―。本邦未訳のそのE・G・ケンプの「幻の紀行文」を手にした著者は、一世紀後、彼女が辿ったルートを再訪する。そこで見えてきたものとは?英米圏を代表する日本研究者が、北朝鮮で生きる人々の日常を鮮やかに描出し、北東アジア地域が経験した100年間の意味に思いを馳せる。イザベラ・バードの古典的名著『朝鮮紀行』にも比すべき、貴重な歴史記録。
目次
  • 第1章 国境
  • 第2章 橋のむこう―新義州へ、そしてさらに先へ
  • 第3章 時と沈黙
  • 第4章 植民地“平壌”から現在の“ピョンヤン”へ
  • 第5章 平壌―もうひとつのイェルサレム
  • 第6章 分断ラインの両側―開城と都羅山
  • 第7章 殺された王妃の宮殿―ソウル
  • 第8章 湾に浮かぶ島々―釜山へ
  • 第9章 山への道―元山から南へ
  • 第10章 希望の旅
著者紹介
モーリス‐スズキ,テッサ
1951年イギリス生まれ。英ブリストル大学卒業、バース大学phD。オーストラリア国立大学研究学院教授。専攻は日本近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田代 泰子
1944年、横浜市生まれ。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 北朝鮮で考えたこと 集英社新書 ; 0643D
著者名 テッサ・モーリス-スズキ著 田代泰子訳
ISBN 9784087206432
注記 関連年表: p245-249 引用文献一覧: p250-251 Tessa Morris-Suzuki, To the Diamond Mountains, Rowman & Littlefield, 2010を元に、日本の読者向けにアレンジした「東北アジア百年の旅」(集英社新書ホームページに連載)を、改題し、加筆修正したもの
出 版 地 東京
出 版 者 集英社
出版年月日 2012/05/22
ペ ー ジ 251p : 挿図, 地図
サ イ ズ 18cm
分類記号
S
著者記号 集英社新書
副本記号 643
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 朝鮮(北) -- 紀行・案内記 朝鮮民主主義人民共和国 -- 紀行

所蔵一覧

所蔵1 冊