所蔵一覧

概要

「ゴミ」を知れば経済がわかる
瀬戸義章著
PHP研究所
出版年月日
2012/05/07
ISBN
9784569804071

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「今あるもので生きる」人々の暮らしが教えてくれたこと。東南アジアと東北のリサイクル、リユース経済をめぐる「ゴミタビ」。
目次
  • 第1章 国境を越える日本の中古品(海外へ送られる「不用品」
  • 10秒に8台のペースでテレビが捨てられる ほか)
  • 第2章 東南アジアのゴミ活用術(ベトナムのリサイクル村
  • 段ボールによる「産業革命」 ほか)
  • 第3章 東日本大震災とリサイクル(“あちら側”の問題だったが…
  • まるで東南アジアのよう ほか)
  • 第4章 不用とされた「こと」が蘇る(フエは昔「竜宮城」だった
  • クルミによる復興 ほか)
  • 第5章 世界経済を救うゴミ(どこにでもある資源
  • MIT発の安上がりかつ革命的なデザイン ほか)
著者紹介
瀬戸 義章
ジャーナリスト・作家。1983年生まれ。神奈川県川崎市出身。神奈川総合高等学校・長崎大学卒業。長崎では「諫早湾干拓」の現場から環境問題を学ぶ。大学時代に、マウンテンバイクで日本を横断、また、ドイツ・フランスを訪れて、ゴミ処理について学ぶ。大学卒業後、都内の物流会社に就職。リユースビジネス「エコランド」の広報を担当し、webマーケティング、イベント、ブランディング、広告プロモーション、PRなどの業務を手がける。同サービスは2009年にグッドデサイン賞を受賞した。実際に不用品回収作業も行い、生活ゴミでベッドが埋まるような「ゴミ屋敷」現場をも体験する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 「ゴミ」を知れば経済がわかる
著者名 瀬戸義章著
ISBN 9784569804071
注記 参考文献: p215-217
出 版 地 東京
出 版 者 PHP研究所
出版年月日 2012/05/07
ペ ー ジ 217p
サ イ ズ 20cm
分類記号
518.523
著者記号 Se93
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 資源再利用

所蔵一覧

所蔵1 冊