所蔵一覧

概要

私が40年間実践してきた慶応義塾幼稚舎での教え方
中山理著
新人物往来社
出版年月日
2012/02/29
ISBN
9784404041555

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
慶應義塾の創立者である福澤諭吉の有名な「独立自尊」の教え。これは、大学だけの教えではありません。小学校である幼稚舎にも受け継がれています。「自分で考えて、自分で行動し、その責任は自分でとる」この独立自尊の精神を小学生にどのように教えてきたのでしょうか?担任として四十年、著者自ら実践してきた幼稚舎における教育、実際に経験したことを率直に紹介します。
目次
  • 序章 福澤諭吉の小学校(慶應義塾幼稚舎との出会い
  • 恐ろしいようなすばらしいシステム ほか)
  • 第1章 幼稚舎という学校の特色(六ヵ年持ち上がり制
  • イギリス、ベリー・セント・エドマンズへの合宿 ほか)
  • 第2章 クラス担任としての実践(小学校教育で大事なこと
  • ダメな子はいないように ほか)
  • 第3章 人づくりの教育をめざして(友情のメダル
  • すばらしい卒業生 ほか)
  • 終章 福澤諭吉の教え
著者紹介
中山 理
昭和12年(1937)、東京生まれ。東京学芸大学卒業。足立区立第四中学校教諭を経て、昭和38年(1963)、慶應義塾幼稚舎教諭。以後、40年にわたってクラス担任として幼稚舎の教壇に立つ。定年後、十文字中学・高校講師、大妻女子大学講師を経て、東京都市大学付属小学校講師。元日本私立初等学校算数部会全国委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 私が40年間実践してきた慶応義塾幼稚舎での教え方
著者名 中山理著
ISBN 9784404041555
出 版 地 東京
出 版 者 新人物往来社
出版年月日 2012/02/29
ペ ー ジ 221p
サ イ ズ 19cm
分類記号
376.28
著者記号 N45
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 慶応義塾幼稚舎

所蔵一覧

所蔵1 冊