所蔵一覧

概要

学校で活かすいじめへの解決志向プログラム
個と集団の力を引き出す実践方法
スー・ヤング著 黒沢幸子監訳
金子書房
出版年月日
2012/03/30
ISBN
9784760821655

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
個別面接、ピアサポート、学級での取り組み、教職員研修等、学校のあらゆる場面で活用できる。単なる問題解決に終始するのではなく、児童・生徒と教師の潜在能力を引き出し、友情・安全・幸せな学校へと導く“解決志向”の具体的な実践方法で従来のいじめアプローチを変革する。
目次
  • 第1章 解決志向のいじめ防止対策への道のり
  • 第2章 教職員の職能開発(研修)
  • 第3章 教室での取り組み
  • 第4章 いじめへの対処
  • 第5章 ピアサポートグループ
  • 第6章 個別の面接
著者紹介
黒沢 幸子
臨床心理士。1983年、上智大学大学院文学研究科教育学専攻心理学コース、博士前期課程修了(文学修士)。1995年文部省「スクールカウンセラー活用調査研究委託事業」スクールカウンセラー、1988年文部省「学習指導要領解説:道徳」作成協力者、上智大学非常勤講師、東京大学大学院医学系研究科(精神保健学)客員研究員などを経て、目白大学人間学部心理カウンセリング学科、および目白大学大学院心理学研究科臨床心理学専攻教授。岐阜大学大学院、駒澤大学大学院、上智大学等非常勤講師。KIDSカウンセリング・システム、チーフコンサルタント。1996年第45回読売教育賞最優秀論文賞(教育カウンセリング部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 学校で活かすいじめへの解決志向プログラム 個と集団の力を引き出す実践方法
著者名 スー・ヤング著 黒沢幸子監訳
ISBN 9784760821655
注記 推奨文献: p168-169 参考文献: p189-194 原書名: Solution‐focused schools : anti-bullying and beyond
出 版 地 東京
出 版 者 金子書房
出版年月日 2012/03/30
ペ ー ジ xx, 199p
サ イ ズ 21cm
分類記号
371.4
著者記号 Y95
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 生徒指導 いじめ

所蔵一覧

所蔵1 冊