所蔵一覧

概要

シュタイナー 悪について
ルドルフ・シュタイナー著 高橋巖訳
春秋社
出版年月日
2012/02/15
ISBN
9784393325452

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
現代を「悪の時代」と捉えたシュタイナー。「技術と産業と営利主義」が結びつくとき人間の未来はどこへ向かうか。希望を秘めた最期のエッセイを収録。素足で焼け跡を歩く未来の人々へ―。
目次
  • 1(民主主義と悪
  • 悪について)
  • 2(破壊のかまど
  • 悪の秘儀
  • ルツィフェルとアーリマン)
  • 3 われわれの生きる悪の時代の霊的背景
  • 4 ミカエルと龍の闘い
  • 5 ミカエルの秘儀
著者紹介
シュタイナー,ルドルフ
1861年、旧オーストリア帝国クラリィェベックに生まれる。1925年、スイス・ドルナッハにて死去。ウィーン工科大学にて熱力学・哲学を学ぶ。ベルリンで文芸関連の編集者や労働者学校の教師をつとめ、各地で講演活動を行う。1902年、神智学協会ドイツ支部書記長に就任。1913年、神智学協会を離れ人智学協会を設立。第1次世界大戦後の1919年、タバコ工場主エミール・モルトの依頼を受けて従業員のための学校をシュトゥットゥガルトに設立、最初の自由ヴァルドルフ学校となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 巖
東京に生まれる。1957年よりミュンヘンでドイツ・ロマン派美学を学び、その過程でシュタイナーの著書と出会う。1973年まで慶應義塾大学で教鞭をとり、70年代からシュタイナーとその思想である人智学の研究会や翻訳の活動に入る。1985年、日本人智学協会設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 シュタイナー 悪について
著者名 ルドルフ・シュタイナー著 高橋巖訳
ISBN 9784393325452
注記 標題紙等その他書名: Rudolf Steiner von Bösen
出 版 地 東京
出 版 者 春秋社
出版年月日 2012/02/15
ペ ー ジ iii, 318p
サ イ ズ 20cm
分類記号
115.7
著者記号 St3
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 人智学 善と悪

所蔵一覧

所蔵1 冊