所蔵一覧

概要

子どもの心理療法と調査・研究
プロセス・結果・臨床的有効性の探求
N・ミッジリー[ほか]編著 鵜飼奈津子監訳
創元社
出版年月日
2012/02/20
ISBN
9784422115245

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
世界各国で子どもの精神保健上の問題が注目を集め、その対応に明確なエビデンスが求められる中、子どもの精神分析的心理療法の先進地域・英国の専門家を中心にまとめられた論文集。実践面に確固たるエビデンスを提供するための調査・研究の先駆的な試みを多数紹介する。
目次
  • 1 子どもの心理療法における調査・研究とは?(子どもの心理療法の調査・研究:その進歩、問題点、そして可能性は?
  • 子どもの心理療法士は何を知っているのだろうか?)
  • 2 子どもの心理療法のプロセス研究(子どもの心理療法におけるプロセスの筋道づけ:精神分析的事例研究を評価するための新しい方法の策定に向けた諸段階
  • 心理療法プロセスについての新しい見方と話し方の発見:子どもの心理療法Qセット ほか)
  • 3 子どもの心理療法の結果とその臨床的有効性の評価(公的保護下にある子どもとの精神分析的心理療法の評価
  • 子どものうつ:予後の調査・研究プロジェクト ほか)
  • 4 多職種協働による調査・研究(自閉症の子どもの対人関係:臨床的複雑さvs.科学的単純さ?
  • リスクを伴う危険な行動の神話的重要性 ほか)
著者紹介
ミッジリー,ニック
子ども・青年心理療法士であり、ロンドン大学/アンナ・フロイトセンターの子どもと青年のためのプログラムの長である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アンダーソン,ジャン
北エセックスNHSの子どもの心理療法の調査・研究のリーダーである。グラウンデッド・セオリー法を用いた博士論文の研究経験を基礎に、今後のさらなる調査・研究プロジェクトの発展にも積極的に寄与している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グレンジャー,イブ
バーキング・ダゲナム区の子ども・青年心理療法コンサルタントである。1990年より子どもの心理療法のロンドン地区アドバイザーを務めている。2002年から2005年には、バーキング・ダゲナム区の子ども・青年精神保健サービス(CAMHS)の臨床家の長であった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ネシッジ・ブコビッチ,ターニャ
子どもの心理療法コンサルタントで、南エセックスNHSのサービスの長である。また、ペブルス治療コミュニティーの長でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アーウィン,キャシー
子どもの心理療法コンサルタントであり、タビストック・クリニックの特別研究員である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 子どもの心理療法と調査・研究 プロセス・結果・臨床的有効性の探求
著者名 N・ミッジリー[ほか]編著 鵜飼奈津子監訳
ISBN 9784422115245
注記 その他の編著者: J・アンダーソン, E・グレンジャー, T・ネシッジ・ブコビッチ, C・アーウィン 引用文献: p255-274 原書名: Child psychotherapy and research : new approaches, emerging findings
出 版 地 大阪
出 版 者 創元社
出版年月日 2012/02/20
ペ ー ジ xi, 287p
サ イ ズ 22cm
分類記号
146.82
著者記号 Ko21
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 心理療法 児童心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊