所蔵一覧

概要

こころライブラリー
母を棄ててもいいですか?
支配する母親、縛られる娘
熊谷早智子著
講談社
出版年月日
2011/11/29
ISBN
9784062597050

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
娘たちが母から解放されるためには、二つのことに気づく必要がある。「私の母はモラ母だ」ということと、「自分は母に愛されていなかった」ということだ。本書に登場する娘たちは、気づくことで母との決別への意志が生まれること、そして生き直すためのスタート地点に立てることを証明してくれた。
目次
  • 序章 「支配する母親」って、どんな母?
  • 第1章 自分の娘への連鎖で気づいた「プレッシャー母」の恐ろしさ―サツキさん(50歳)の場合
  • 第2章 娘で虚栄心を満たそうとする「見栄っ張り母」―キョウコさん(39歳)の場合
  • 第3章 正論が重すぎる「スーパー完璧主義な母」―ナナエさん(38歳)の場合
  • 第4章 強烈な怒りをパワーに変える「ネグレクト母」―ハルカさん(43歳)の場合
  • 第5章 不安定な自分をコントロールできない「ジェットコースター母」―エリさん(33歳)の場合
  • 第6章 不意打ちの暴力が恐ろしい「お金至上主義の母」―イズミさん(49歳)の場合
  • 終章 「支配する母親」との決別のために
著者紹介
熊谷 早智子
1959年生まれ。結婚直後から夫によるモラル・ハラスメント(精神的暴力)を受け続けた経験を持つ。結婚19年目に「モラル・ハラスメント」の概念を知り、半年後に離婚。2003年よりポータルサイト「モラル・ハラスメント被害者同盟」を管理運営し、夫、そして母のモラル・ハラスメントに苦しむ女性たちの支援や情報提供等の活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 母を棄ててもいいですか? 支配する母親、縛られる娘 こころライブラリー
著者名 熊谷早智子著
ISBN 9784062597050
注記 叢書名は奥付より, 標題紙等はKokoro Library
出 版 地 東京
出 版 者 講談社
出版年月日 2011/11/29
ペ ー ジ 222p
サ イ ズ 19cm
分類記号
367.3
著者記号 Ku33
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 親子関係 母

所蔵一覧

所蔵1 冊