所蔵一覧

概要

東アジア研究所講座
南アジアの文化と社会を読み解く
鈴木正崇編
慶應義塾大学東アジア研究所 ; 慶應義塾大学出版会(発売)
出版年月日
2011/11/30
ISBN
9784766419023

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • インド 祈りの造形―かたちから意味を読み解く
  • 民衆ヒンドゥー教とは何か―インド・ラージャスターン州メーワール地方の事例を中心に
  • インドの聖地と環境問題―聖地バナーラスにおける生活と信仰をめぐって
  • 北インドの結婚式の変化―チャイからコーラへ
  • インド映画一〇〇年の魅力―世界最多製作国の輝きと変遷
  • インド音楽の世界―楽器に見る人々の「こだわり」
  • インド文化の多様性と統一性―『ラーマーヤナ』とカレー料理を例として
  • 南インドのカーストとジェンダー―ケーララにおける母系制の変容を中心に
  • インドの移民・聖性の移動・環境変化―聖なる水、ガンガー・ジャルをめぐって
  • ヨーガの要諦とヨーガのグローバル化をめぐって
  • パキスタンにおけるムスリムのNGO―ハムダルドの理念と活動
  • ベンガルのバウルの世界
  • スリランカの民族問題とNGO活動
  • 「仏教王国ブータン」のゆくえ―民主化の中の選挙と仏教僧
  • 流動するネパール、あふれるカトメンドゥ盆地
著者紹介
鈴木 正崇
慶應義塾大学文学部教授・東アジア研究所副所長。文化人類学。1949年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 南アジアの文化と社会を読み解く 東アジア研究所講座
著者名 鈴木正崇編
ISBN 9784766419023
注記 参考文献あり
出 版 地 東京 ; 東京
出 版 者 慶應義塾大学東アジア研究所 ; 慶應義塾大学出版会(発売)
出版年月日 2011/11/30
ペ ー ジ xi, 476p : 挿図
サ イ ズ 19cm
分類記号
302.25
著者記号 Su96
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 南アジア

所蔵一覧

所蔵1 冊