所蔵一覧

概要

批判的思考力を育む
学士力と社会人基礎力の基盤形成
楠見孝編 子安増生編 道田泰司編
有斐閣
出版年月日
2011/09/10
ISBN
9784641173804

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
混沌とした社会へ若者たちを送り出すまでに、教育者がなすべきこととは?より良い学習者、より良い市民はどのようにして育てられるのか?クリティカルな思考を妨げるものとは?クリティカルな思考を促すポイント、発揮しやすい条件とは?生涯を見通した教育として注目の、批判的思考教育の最新の理論と方法。第1部では、批判的思考のメカニズム、発揮しやすい条件、測定・評価の方法等に関する理論を、日本という文化の特質、現代の社会、学生の実情もふまえ、わかりやすく解説するとともに、第2部では、実際の授業実践(批判的思考の育成を試みた事例)とそこから導き出された「育成のポイント」を紹介する。
目次
  • 第1部 批判的思考のしくみ―理論編(批判的思考とは―市民リテラシーとジェネリックスキルの獲得
  • 批判的思考力の知的側面―学士力をどう獲得するか
  • 批判的思考の社会的側面―批判的思考と他者の存在
  • 批判的思考と適応―批判的思考がとくに必要な状況
  • 批判的思考の抑制―なぜ発揮されないか
  • 批判的思考の測定―どのように測定し評価できるか)
  • 第2部 批判的思考力を育てる―育成編(批判的思考の教育―何のための、どのような?
  • 良き市民を目指す批判的思考教育―より良き個人として、より良き社会構成員として
  • 良き学習者を目指す批判的思考教育―研究者のように考えるために
  • 生涯にわたる批判的思考力の育成)
著者紹介
楠見 孝
京都大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
子安 増生
京都大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
道田 泰司
琉球大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 批判的思考力を育む 学士力と社会人基礎力の基盤形成
著者名 楠見孝編 子安増生編 道田泰司編
ISBN 9784641173804
注記 引用・参考文献あり 標題紙等その他書名: Developing critical thinking in higher education
出 版 地 東京
出 版 者 有斐閣
出版年月日 2011/09/10
ペ ー ジ xi, 246p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
141.5
著者記号 Ku92
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 高等教育 クリティカルシンキング

所蔵一覧

所蔵1 冊