所蔵一覧

概要

ソフトバンク新書 ; 162
アフリカで誕生した人類が日本人になるまで
溝口優司著
ソフトバンククリエイティブ
出版年月日
2011/05/25
ISBN
9784797361285

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
私たち日本人は、どのようにして生まれたのか―700万年前に最初の人類である猿人がアフリカで誕生し、さまざまな淘汰を繰り返しながらホモ・サピエンスへと進化し、ついに人類が日本列島にたどり着くまでの壮大な物語。日本人の起源についてはさまざまな説が論じられているが、本書では形質人類学による最新の研究結果を基に、日本人のルーツの謎に迫る。
目次
  • 第1章 猿人からホモ・サピエンスまで、700万年の旅(類人猿と人類の間にある一線とは?
  • 1000万〜700万年前、最初の人類がアフリカで誕生した
  • 美食の猿人は生き残り、粗食の猿人は絶滅した!? ほか)
  • 第2章 アフリカから南太平洋まで、ホモ・サピエンスの旅(北京原人が現代中国人になった、わけではない
  • ホモ・サピエンスはいつ、どのようにしてアフリカを出たのか?
  • ホモ・サピエンスがヨーロッパにたどり着くまで ほか)
  • 第3章 縄文から現代まで、日本人の旅(日本列島にホモ・サピエンスはいつ頃やってきたのか
  • 最初に日本に来たホモ・サピエンスが、縄文人になったのか?
  • 縄文人は、いつ、どこから日本列島にやってきたのか ほか)
著者紹介
溝口 優司
1949年、富山県生まれ。国立科学博物館人類研究部長、理学博士。1973年富山大学文理学部卒業、1976年東京大学大学院理学系研究科中退/国立科学博物館人類研究部研究官、2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 アフリカで誕生した人類が日本人になるまで ソフトバンク新書 ; 162
著者名 溝口優司著
ISBN 9784797361285
注記 参考文献: p190
出 版 地 東京
出 版 者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月日 2011/05/25
ペ ー ジ 190p
サ イ ズ 18cm
分類記号
S
著者記号 ソフトバンク新書
副本記号 162
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 人類 -- 歴史 日本民族

所蔵一覧

所蔵1 冊