所蔵一覧

概要

小1プロブレム・予防&改善プログラム
特別支援教育と学級経営・学習活動に使える目的別メニュー55
橋本創一 [ほか] 編著
ラピュータ
出版年月日
2011/03/15
ISBN
9784905055051

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
現場でそのまま使える!「予防」と「問題解決」のための具体的アイデア集。目的別・7タイプ55個のプログラム満載。
目次
  • 第1章 小1プロブレムとは(小1プロブレムとは何か?
  • 小学1年生の変化 ほか)
  • 第2章 小1の子どもたちへの支援(子どもの問題点にどうやって気づくか―医師の立場から
  • 特別な支援が必要な子どもの保護者と家庭―相談機関の立場から ほか)
  • 第3章 幼保小連携の実践から(幼児期から接続をなめらかにするために
  • 幼児期に準備すべきこと ほか)
  • 第4章 小1プロブレム解決のための方向性とプラン(小1プロブレムや支援が必要な子どもへの気づきと対応
  • リスク予防プログラムを考える ほか)
  • 第5章 小1学級&学習活動プログラム(小1プロブレム・予防&改善プログラムの枠組み
  • 小1プロブレム・予防&改善プログラム ほか)
著者紹介
橋本 創一
東京学芸大学教育実践研究支援センター准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細川 かおり
鶴見大学短期大学部保育科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
栗原 治子
調布市立第二小学校主任教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 貴裕
東京学芸大学附属特別支援学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 智恵子
立川市立大山小学校養護教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾高 邦生
東京学芸大学附属特別支援学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 小1プロブレム・予防&改善プログラム 特別支援教育と学級経営・学習活動に使える目的別メニュー55
著者名 橋本創一 [ほか] 編著
ISBN 9784905055051
注記 その他の編著者: 細川かおり, 栗原治子, 渡邉貴裕, 原田智恵子, 尾高邦生 参考文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 ラピュータ
出版年月日 2011/03/15
ペ ー ジ 199p
サ イ ズ 21cm
分類記号
374.12
著者記号 Sh96
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 生活指導 幼小連携

所蔵一覧

所蔵1 冊