所蔵一覧

概要

ギブソン生態学的知覚システム
感性をとらえなおす
J.J.ギブソン著 佐々木正人監訳 古山宣洋 三嶋博之
東京大学出版会
出版年月日
2011/05/20
ISBN
9784130111300

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
知覚とは、環境と身体がダイナミックに遭遇し、世界を直接的に把握する能動的で探索的なプロセスである。従来の古典的知覚図式を刷新するギブソン知覚心理学の転換点。
目次
  • 刺激作用の源としての環境
  • 刺激作用の獲得
  • 知覚システム
  • 基礎定位システム
  • 聴覚システム
  • 触覚システムとその構成要素
  • 触覚‐身体覚システムの能力
  • 知覚システムとしての味わうことと嗅ぐこと
  • 視覚システムの進化
  • 視覚システム―環境の情報
  • 技術による光の構造化
  • 包囲情報のピックアップ―走査
  • 情報ピックアップ理論
  • 不完全な知覚の諸原因
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ギブソン生態学的知覚システム 感性をとらえなおす
著者名 J.J.ギブソン著 佐々木正人監訳 古山宣洋 三嶋博之
ISBN 9784130111300
注記 原著(The senses considered as perceptual systems, Houghton Mifflin, c1966) の全訳 文献: p377-385
出 版 地 東京
出 版 者 東京大学出版会
出版年月日 2011/05/20
ペ ー ジ xvi, 391p
サ イ ズ 22cm
分類記号
141.27
著者記号 G42
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 知覚

所蔵一覧

所蔵1 冊