所蔵一覧

概要

終戦直後の国語国字問題
甲斐睦朗著
明治書院
出版年月日
2011/03/30
ISBN
9784625434273

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 標準漢字表から当用漢字表へ(国語審議会第八回総会の記録を読む
  • 公表された標準漢字表の問題 ほか)
  • 第2章 戦時中・終戦直後の国語力(壮丁教育調査に見る戦時中の国語力
  • カナモジカイの漢字五〇〇字制限案 ほか)
  • 第3章 日本人の読み書き能力(日本人の読み書き能力調査
  • 読み書き能力追跡調査)
  • 第4章 国字ローマ字化運動と現代仮名遣い(国字ローマ字化運動
  • 現代仮名遣いの定着と是非論)
  • 第5章 国語問題と国立国語研究所(志賀直哉氏の「國語問題」
  • 国立国語研究所の創設)
著者紹介
甲斐 睦朗
1939年台湾生まれ。1961年広島大学教育学部卒業。1973年神戸大学大学院修了。愛知教育大学教授、国立国語研究所研究員、国立国語研究所所長、京都橘大学教授を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 終戦直後の国語国字問題
著者名 甲斐睦朗著
ISBN 9784625434273
注記 文献一覧: p383-399 人名索引: p400-404
出 版 地 東京
出 版 者 明治書院
出版年月日 2011/03/30
ペ ー ジ xii, 404p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
810.9
著者記号 Ka21
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 国語国字問題 -- 歴史

所蔵一覧

所蔵1 冊