所蔵一覧

概要

役割体験学習論に基づく法教育
裁判員裁判を体感する授業
井門正美著 三浦広久法的事項監修
現代人文社 ; 大学図書(発売)
出版年月日
2011/02/25
ISBN
9784877984571

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
知識伝達型の授業から「知識と行為の統一的な学習」を目指す役割体験学習へ。裁判員時代の市民に求められる法的実践力を培う。裁判員裁判の授業の作り方・指導方法を解説。
目次
  • 第1章 役割体験学習論による法的実践力の育成
  • 第2章 役割体験学習論に基づく法教育ガイド―裁判員裁判を事例として
  • 第3章 法曹三者と学生による裁判員模擬裁判の実際―秋田大学の実践
  • 第4章 学生による裁判員裁判の授業―秋田市立外旭川中学校における実践
  • 第5章 インターネットを活用した裁判員模擬裁判―「ネット裁判員模擬裁判」で学びの場を拡張する
  • 終章 役割体験学習論に基づく法教育を!
著者紹介
井門 正美
1955年群馬県生まれ。早稲田大学社会科学部(1979年)、立教大学社会学部(1982年)を卒業し、群馬県公立学校教員として勤務する。1990年同職を辞し、上越教育大学大学院修士課程学校教育研究科に入学。その後、筑波大学大学院博士課程教育学研究科を経て、秋田大学教授(教育学研究科・教育文化学部)。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 広久
1975年、秋田県生まれ。1998年、東北大学法学部卒。司法研修所第56期修了。2003年弁護士登録(秋田弁護士会所属)。2005年〜2009年日弁連市民のための法教育委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 役割体験学習論に基づく法教育 裁判員裁判を体感する授業
著者名 井門正美著 三浦広久法的事項監修
ISBN 9784877984571
注記 付属資料: DVD-ROM(1枚 ; 12cm) 文献あり
出 版 地 東京 ; [東京]
出 版 者 現代人文社 ; 大学図書(発売)
出版年月日 2011/02/25
ペ ー ジ 255p
サ イ ズ 21cm
分類記号
375.31
著者記号 I19
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 法教育 裁判員制度

所蔵一覧

所蔵1 冊