所蔵一覧

概要

情報社会学概論
公文俊平編著 吉田民人[ほか]著
NTT出版
出版年月日
2011/02/01
ISBN
9784757103009

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
現代社会とはどんな社会なのか?情報社会を「近代社会の進化」の中で位置づけ、捉えるための学問的枠組を考える。情報社会になって初めて生まれた科学の革命的発展、コンピュータによるシミュレーションや可視化などのテーマを取り上げて具体的に考察する。
目次
  • 情報社会学への招待
  • 第1部 情報社会学の基礎(情報社会の科学革命―吉田民人の「大文字の第2次科学革命」論の紹介
  • 事物の分布についての新しい見方―特にベキ分布について)
  • 第2部 情報社会学のさまざまな方法(経済物理学―複雑さに挑む科学から情報社会へのアプローチ
  • 情報社会と世界システム―近代化の定位
  • 社会実験とシミュレーション手法
  • インターネット―情報社会のインフラストラクチャー)
  • 第3部 情報社会の情報基盤(創発のプラットフォーム
  • ソーシャルメディア―情報社会の情報プラットフォーム)
著者紹介
公文 俊平
インディアナ大学経済学部大学院(Ph.D.)、東京大学教養学部助手を経て同教授。1993年から国際大学グローバル・コミュニケーション・センター所長。現在、多摩大学情報社会学研究所所長・多摩大学教授。専門は社会システム論、情報社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 情報社会学概論
著者名 公文俊平編著 吉田民人[ほか]著
ISBN 9784757103009
注記 その他の著者: 飛田武幸, シィシィ, 高安秀樹, 山内康英, 服部正太, 村井純, 國領二郎, 佐々木俊尚 参考文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 NTT出版
出版年月日 2011/02/01
ペ ー ジ iii, 282p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
007.3
著者記号 Ku39
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 情報と社会

所蔵一覧

所蔵1 冊