所蔵一覧

概要

The new fifties
茶の湯とキムチ
丁宗鐵著
講談社
出版年月日
2010/11/13
ISBN
9784062165587

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
なぜ日本人と韓国人は必要以上にお互いを意識するのか。知られざる交流の歴史から、独自の新しい視点をもって日韓関係を読み解く「鳥瞰の文化論」。韓国にルーツを持ち日本で育った著者が、グローバル社会で両国の向かうべき道を提起する。
目次
  • プロローグ 鳥瞰の文化論のすすめ
  • 第1章 キムチと茶に見る隣国の影響(この一〇〇年で激変したキムチの味
  • 茶の湯と異国趣味)
  • 第2章 古代から始まった日韓交流の根源(アジア各地に見られる神道の類型
  • 古代大和の渡来人ヘゲモニー争い ほか)
  • 第3章 近代における複雑な日韓関係を解く(日本は韓国の陶磁器文化を破壊したか
  • 李朝と江戸―善隣外交と国力の逆転 ほか)
  • 第4章 半島と島国―地形と気候がもたらす国民性(混合文化を生きる日本人
  • 戦いの連続だった韓国人 ほか)
  • 第5章 グローバル時代の新たな日韓関係を考察する(日韓間の「反感」を解決するヒント
  • 歴史は「複眼」で見るべし ほか)
著者紹介
丁 宗鐵
医学博士、日本薬科大学教授、東京女子医科大学特任教授、未病システム学会理事、東亜医学協会理事、日本医史学会会員、百済診療所院長。1947年、東京都生まれ。横浜市立大学医学部卒業。同大学大学院修了。北里研究所入所。この間、米国スローン・ケタリング記念癌研究所に客員研究員として留学。北里研究所東洋医学総合研究所研究部門長、東京大学医学部生体防御機能学講座助教授などを経て、2004年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 茶の湯とキムチ The new fifties
著者名 丁宗鐵著
ISBN 9784062165587
注記 その他書名: Tea ceremony and kimchi
出 版 地 東京
出 版 者 講談社
出版年月日 2010/11/13
ペ ー ジ 252p
サ イ ズ 19cm
分類記号
361.5
著者記号 Te21
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 日本 -- 文化 朝鮮(1948- 大韓民国) -- 文化 日本 -- 外国関係 -- 朝鮮(1948- 大韓民国)

所蔵一覧

所蔵1 冊