所蔵一覧

概要

やまだようこ著作集 ; 第1巻
ことばの前のことば
うたうコミュニケーション
やまだようこ著
新曜社
出版年月日
2010/12/01
ISBN
9784788512061

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
共鳴し、共感し、響きあう「並ぶ」関係からおのずとことばは生まれる―著者の原点を示す処女作『ことばの前のことば』と、同時期の関連著作および発展的論考を一書に集成。
目次
  • 1 ことばの前のことば―ことばが生まれるすじみち1(この本の立場―現実を理解するための生きた心理学を
  • 三項関係の形成
  • 静観的認識のはじまり)
  • 2 うたうコミュニケーション―関連する理論と方法論(うたうコミュニケーションとことば
  • 共鳴してうたうこと・自身の声が生まれること
  • 擬態語「スイスイ」の意味ネットワーク
  • ふれるということ―日本語の意味の心理学的分析
  • ピアジェ、ワロン、ウェルナー理論との関連
  • 観察と記述のしかた)
著者紹介
やまだ ようこ
山田洋子。1948年、岐阜市で生まれ、山と川のある風景を見て育つ。京都大学大学院教育学研究科教授、教育学博士。専門は、生涯発達心理学、ナラティヴ心理学、描画イメージの心理学、文化心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ことばの前のことば うたうコミュニケーション やまだようこ著作集 ; 第1巻
著者名 やまだようこ著
ISBN 9784788512061
注記 引用文献: 巻末p7-18
出 版 地 東京
出 版 者 新曜社
出版年月日 2010/12/01
ペ ー ジ vii, 461, 18p
サ イ ズ 22cm
分類記号
140.8
著者記号 Y19
副本記号 1
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 心理学 乳児 言語発達

所蔵一覧

所蔵1 冊