所蔵一覧

概要

平凡社新書 ; 556
マンガはなぜ規制されるのか
「有害」をめぐる半世紀の攻防
長岡義幸著
平凡社
出版年月日
2010/11/15
ISBN
9784582855562

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
東京都の青少年条例、児童ポルノ禁止法など、マンガについての規制が強化されつつある。日本独自の表現であり文化であるマンガは、なぜ国や自治体に縛られなければならないのか?規制の仕組み、バッシングの歴史などをわかりやすく記述し、「非実在青少年」問題の深層を解明する。
目次
  • 第1章 ドキュメント「非実在青少年」規制問題―東京都青少年条例改定案をめぐって(先行する都青少年問題協議会の議論
  • 同性愛への偏見を含んだ協議会メンバーの発言 ほか)
  • 第2章 規制の論理とその仕組み(法による規制
  • 国などの指針
  • 青少年条例などの自治体の条例
  • 業界の自主規制)
  • 第3章 マンガ規制の歴史1(一九五〇年代から八〇年代前半)―悪書追放運動から少女雑誌バッシングへ(悪書追放運動(一九五〇年代から六〇年代)
  • 東京都青少年条例制定をめぐる動き(六〇年代半ば) ほか)
  • 第4章 マンガ規制の歴史2(八〇年代後半から現在)―「有害」コミック問題から児童ポルノ禁止法へ(「有害」コミック問題(八〇年代後半から九〇年代後半)
  • 児童ポルノ禁止法の成立とネット時代の表現規制(九〇年代末から現在) ほか)
著者紹介
長岡 義幸
1962年福島県生まれ。フリーランス(インディペンデント)記者。国立福島工業高等専門学校卒業、早稲田大学第二文学部編入後、中退(除籍)。出版業界紙『新文化』記者を経てフリーランスに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 マンガはなぜ規制されるのか 「有害」をめぐる半世紀の攻防 平凡社新書 ; 556
著者名 長岡義幸著
ISBN 9784582855562
出 版 地 東京
出 版 者 平凡社
出版年月日 2010/11/15
ペ ー ジ 262p
サ イ ズ 18cm
分類記号
S
著者記号 平凡社新書
副本記号 556
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 漫画 -- 歴史 表現の自由

所蔵一覧

所蔵1 冊