所蔵一覧

概要

社会教育の権利と平等
ジェンダーと国際人権の視点から
中藤洋子著
ドメス出版
出版年月日
2010/08/31
ISBN
9784810707441

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
教育は権利である―権利であることの最大の意義はその平等な享受にある。日本の社会教育の権利論にはジェンダー平等の視点だけでなく、権利の平等をめぐる視点が欠落している。本書は国際比較とその文脈に立って権利論を考える。
目次
  • 第1部 社会教育・生涯学習政策の問題点―ジェンダーの視点から(教育基本法「改正」と社会教育
  • 国際人権文書からみた問題点)
  • 第2部 日本国憲法第26条と社会教育法―「ひとしく」の規範的意味(基本的人権としての社会教育―日本国憲法関連条項の制定過程から
  • 日本国憲法第89条と社会教育への公金支出―アメリカ合衆国州憲法及びGHQ、日本政府の解釈の検討から
  • 私たちはどこまで来たのか―国際文書にみる「教育における平等」とその実現への道)
  • 特論 英文社会教育法からの問い―社会教育法研究の一方法
  • 資料
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 社会教育の権利と平等 ジェンダーと国際人権の視点から
著者名 中藤洋子著
ISBN 9784810707441
出 版 地 東京
出 版 者 ドメス出版
出版年月日 2010/08/31
ペ ー ジ 224p
サ イ ズ 21cm
分類記号
379 社会教育
著者記号 N43
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 社会教育 教育権

所蔵一覧

所蔵1 冊