所蔵一覧

概要

学校と子ども理解の心理学
清水由紀編著
金子書房
出版年月日
2010/09/17
ISBN
9784760823567

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
子どもと教師の営みをどうとらえるか。発達に応じた指導や特別支援教育のあり方などの本質的な問題をとりあげるとともに、子どもをめぐる人間関係の変化へと視点を広げながら教育の最新事情を解説したテキスト。
目次
  • 第1部 子どもの発達と障害の理解(子どもの認知的・社会的発達
  • 子どもの発達と脳科学
  • 特別支援教育の動向と教員の専門性
  • 発達障害のある子どもへの理解と支援
  • 障害の重い子どもの理解と支援)
  • 第2部 学校のなかの子どもと教師(子どもからみた学校
  • ネット社会と子どもたち
  • アサーティブなコミュニケーションの重要性
  • 学級づくりと担任の役割
  • 学校と保護者の信頼関係構築)
著者紹介
清水 由紀
埼玉大学教育学部准教授。博士(人文科学)。専門は、発達心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 学校と子ども理解の心理学
著者名 清水由紀編著
ISBN 9784760823567
注記 参考文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 金子書房
出版年月日 2010/09/17
ペ ー ジ i, 157p
サ イ ズ 21cm
分類記号
371.4
著者記号 Sh49
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 発達心理学 教育心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊