所蔵一覧

概要

講談社選書メチエ ; 476
日本人の階層意識
数土直紀著
講談社
出版年月日
2010/07/10
ISBN
9784062584760

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
現実の日本人は、学歴もさまざま、職業も年収もさまざまなのに、なぜ人口の九割が「自分は中流」と思っていたのか?社会と意識のあいだには「みえない境界」があって、それが人びとの階層意識を枠づけている。格差意識の広がりも、「みえない境界」に目を向けることで、別の一面が顕わになる。時間・空間・価値意識をキーワードに「日本人」を分析する。
目次
  • 序章 階層意識の「みえない境界」
  • 第1章 時間と階層意識
  • 第2章 地域と階層意識
  • 第3章 競争を好む人びと
  • 第4章 「日本人」と階層意識
  • 終章 意識と社会
著者紹介
数土 直紀
1965年、メキシコ生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。東京大学にて博士(社会学)取得。現在、学習院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 日本人の階層意識 講談社選書メチエ ; 476
著者名 数土直紀著
ISBN 9784062584760
出 版 地 東京
出 版 者 講談社
出版年月日 2010/07/10
ペ ー ジ 246p : 挿図
サ イ ズ 19cm
分類記号
361.8
著者記号 Su14
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 社会階層

所蔵一覧

所蔵1 冊