所蔵一覧

概要

関係の原像を描く
「障害」元学生との対話を重ねて
篠原睦治編著
現代書館
出版年月日
2010/05/15
ISBN
9784768435045

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
手話を習得した盲学生、スロープ化に反対した車イス学生、口話をやめたろう学生…。さまざまな「障害」と立場が衝突しあい、せめぎあいながら暮らす「大学」という生活の場。受験、試験、講義、ゼミ、会話、食事、排泄、出産、就職、仕事などなど、バリアフリーでは越えられない、日常を乗り切っていく関係の原像が見えてくる。
目次
  • “対話”をはじめるにあたって
  • 第1部 バリアフリー化を問いつつ「共用」を探る(新井健司さんと振り返る「見えない」まま学ぶこと・働くこと
  • 天野誠一郎さん・境屋純子さんと振り返る「車イス」に乗ったまま・「車イス」に乗り換えて ほか)
  • 第2部 さまざまな「障害」に直面しながら共に学ぶ(瀬川三枝子さんと振り返る「見えない」ことから「女性である」ことを視る
  • 古賀典夫さんと振り返る「見えない」世界から社会問題と向き合う ほか)
  • 第3部 「障害」を引き受けつつ開く(福田剛さんと考える「障害」をわが身で引き受けつつ関係のなかへ
  • 村上健一さんと語る寄って集って「障害」を越える ほか)
  • 終わりに―“対話”を振り返って
著者紹介
篠原 睦治
1938年、東京に生まれる。和光大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 関係の原像を描く 「障害」元学生との対話を重ねて
著者名 篠原睦治編著
ISBN 9784768435045
出 版 地 東京
出 版 者 現代書館
出版年月日 2010/05/15
ペ ー ジ 245p
サ イ ズ 21cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 Sh67
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 障害者教育 大学

所蔵一覧

所蔵1 冊