所蔵一覧

概要

インクルーシブな社会をめざして
ノーマリゼーション・インクルージョン・障害者権利条約
清水貞夫著
クリエイツかもがわ かもがわ出版 (発売)
出版年月日
2010/03/31
ISBN
9784863420403

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
北欧と北米のノーマリゼーションを対比しながら、障害者福祉や障害児教育の理念として語られるインクルージョンの原理・思想を明らかにする。国連・障害者権利条約は、非差別と平等、インクルージョンをテーマにした最新の国際法である。条約の批准をいち早く実現し、新たな法・制度を考えるための論拠を提起。
目次
  • 第1章 ニィリエのノーマリゼーション原理
  • 第2章 ウォルフェンスベルガーのノーマリゼーション原理
  • 第3章 二つのノーマリゼーション原理のその後
  • 第4章 社会的役割の有価値化(SRV)理論
  • 第5章 ノーマリゼーション原理の広がりとその貢献
  • 第6章 ノーマリゼーションからインクルージョンへ
  • 第7章 インクルージョンと国連・障害者権利条約
著者紹介
清水 貞夫
1962年東京大学教育学部卒業。学校法人・和光学園小・中学校教諭。1971年宮城教育大学講師。2004年宮城教育大学名誉教授。長野大学社会福祉学部教授。2007年民主教育をすすめる宮城の会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 インクルーシブな社会をめざして ノーマリゼーション・インクルージョン・障害者権利条約
著者名 清水貞夫著
ISBN 9784863420403
注記 文献あり
出 版 地 京都 ; 京都
出 版 者 クリエイツかもがわ かもがわ出版 (発売)
出版年月日 2010/03/31
ペ ー ジ 222p
サ イ ズ 21cm
分類記号
369.27
著者記号 Sh49
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 障害者福祉

所蔵一覧

所蔵1 冊