所蔵一覧

概要

なぜ、あの子は無気力症になったのか
診断と治療のヒント
井上敏明著
明治図書出版
出版年月日
2010/01
ISBN
9784180173105

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
偏差値が高い秀才間で競争すると最後は気力が勝負になるという。それほど気力は物事の成否を左右する。では、無気力という、人間が本来持っているはずの対極にあるものが現れるのか。臨床経験の豊富な著者が、事例を解説しながら診断と、生き方指導の極意を明示。
目次
  • 第1部 子どもが無気力症になる交流障害とは(人間は“無気力”にはなり難い
  • 気力の源泉としての情緒的安定感
  • 無気力と親子の交流障害 ほか)
  • 第2部 事例で見る無気力症の表れ方(気づかいのX君の反乱
  • 家庭内暴力の三例
  • カウンセラーの「手紙作戦」 ほか)
  • 第3部 どんな生き方指導がよいのか―メンターの役割と展望(「無気力症」の回復の手段
  • 心理人間学的考察―共進社会に向けて
  • 展望―臨床心理のベースにあるもの ほか)
著者紹介
井上 敏明
臨床心理学博士。京都市生まれ。立命館大学大学院文学研究科哲学専攻(修士課程)修了。神戸海星女子学院大学・芦屋大学大学院等教授及び芦屋市教育委員、兵庫県青少年審議会委員、NHK(近畿)番組審議会委員など歴任。現在、六甲カウンセリング研究所、六甲アスペルガー研究所等の所長を、また、兵庫県警察本部、大阪音楽大学、兵庫県立神戸高等学校カウンセラーとしても活躍中。とりわけ、発達障害系の問題青少年の非行に関するコメンテーター及び刑事裁判法廷での心理鑑定はユニークで鋭く評価が高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 なぜ、あの子は無気力症になったのか 診断と治療のヒント
著者名 井上敏明著
ISBN 9784180173105
出 版 地 東京
出 版 者 明治図書出版
出版年月日 2010/01
ペ ー ジ 139p
サ イ ズ 22cm
分類記号
146.82
著者記号 I55
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 児童心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊