所蔵一覧

概要

現代保育学入門
子どもの発達と保育の原理を理解するために 改訂新版
諏訪きぬ編著
フレーベル館
出版年月日
2009/10/20
ISBN
9784577812679

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

要旨・目次

要旨
平成21年4月実施の「保育所保育指針」「幼稚園教育要領」に完全対応!最新の「保育の動向」がわかる「保育学」の決定版!「保育の基本」から「保育の全体」を捉え、好評だった『New現代保育学入門』が、最新情報を取り入れた内容になり、さらに使いやすくなりました。「保育学」を学ぶ“道標”として、保育現場はもちろん、テキスト・補助教材にも大いに活用できます。
目次
  • 第1章 子どもと出会うということ
  • 第2章 子育てにおける家庭・社会の役割
  • 第3章 家族・家庭のあり方と保育サポート
  • 第4章 保育者になるということ
  • 第5章 日本の幼稚園・保育所の歩み
  • 第6章 「育つ」と「育てる」のあいだ
  • 第7章 子ども中心の生活をつくる保育
  • 第8章 保育の見通しを立てるということ
  • 第9章 先人が保育・教育について考えたこと
  • 第10章 21世紀の保育の創造と保育の課題
著者紹介
諏訪 きぬ
明星大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 現代保育学入門 子どもの発達と保育の原理を理解するために 改訂新版
著者名 諏訪きぬ編著
ISBN 9784577812679
注記 改訂初版(2006.12)のタイトル: New現代保育学入門 奥付の版表示: 改訂2版 参考文献: 各章末
出 版 地 東京
出 版 者 フレーベル館
出版年月日 2009/10/20
ペ ー ジ 307p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
376.1
著者記号 Su87
副本記号 A
保管場所
34 髙田文子研究室
配架場所
09 各研究室内
件名 保育

所蔵一覧

所蔵1 冊