所蔵一覧

概要

心理療法がうまくいくための工夫
乾吉佑編 宮田敬一編
金剛出版
出版年月日
2009/09/30
ISBN
9784772410908

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
精神分析的心理療法、ユンギアン・サイコセラピー、ロゴセラピー、パーソン中心療法、フォーカシング指向心理療法、認知行動療法、人生哲学感情心理療法、グループセラピー、家族療法、ブリーフセラピー、イメージ療法、催眠療法、臨床動作法、TAゲシュタルト療法、統合的心理療法の理論と実践をまとめた画期的な一冊。各療法の歴史や特徴を、ベテラン臨床家が実例を交えてわかりやすく解説します。若手臨床家が日々の臨床で立ち止まったとき、セラピーを成功に導いてくれるヒントとアイデアが詰まった療法別ガイドブック。
目次
  • 精神分析的心理療法における工夫
  • ユンギアン・サイコセラピーの工夫
  • ロゴセラピーにおける工夫
  • パーソン中心療法における工夫―リフレクションをめぐって、ひとりからふたりへ
  • フォーカシング指向心理療法における工夫
  • 認知行動療法における工夫
  • 人生哲学感情心理療法(REBT)における工夫
  • グループセラピーにおける工夫
  • 家族療法における工夫
  • ブリーフセラピーにおける工夫
  • イメージ療法における工夫
  • 睡眠療法における工夫―“治療の場”としてのトランス空間を活かす工夫
  • 臨床動作法における工夫
  • TAゲシュタルト療法における工夫―睡眠・ブリーフセラピーとの折衷的視点から
  • 統合的審理療法における工夫
著者紹介
乾 吉佑
東京都出身。1966年上智大学理工学部卒業、1969年早稲田大学文学部卒業。1966年慶応義塾大学医学部精神神経科入局。武田病院、明治学院大学学生相談室等を経て、1997年より専修大学文学部心理学科教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮田 敬一
石川県出身。1973年金沢大学教育学部卒業、1977年九州大学大学院博士課程中退。新潟大学教育人間科学部教授、お茶の水女子大学教授を経て、2005年より大阪大学大学院人間科学研究科教授、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 心理療法がうまくいくための工夫
著者名 乾吉佑編 宮田敬一編
ISBN 9784772410908
出 版 地 東京
出 版 者 金剛出版
出版年月日 2009/09/30
ペ ー ジ 233p
サ イ ズ 21cm
分類記号
146.8
著者記号 I59
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 心理療法

所蔵一覧

所蔵1 冊