所蔵一覧

概要

「特別」ではない特別支援教育 ; 3
みんなの「自立活動」 特別支援学級・通級指導教室・通常の学級編
中尾繁樹編著
明治図書出版
出版年月日
2009/09
ISBN
9784180083312

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
自立活動は、特別支援学校の教育課程領域なので通常の学級で時間の確保をすることはできません。しかし、内容を把握して活用することにより、子どもたちのニーズを正確にとらえ有効な指導を行うことができます。本書では、特別支援学級、通級指導教室、通常の学級において、どのように自立活動を活用していくことができるのか、実際に生活単元学習や教科学習、部活動などの指導に自立活動の内容を取り入れた先進的な事例を紹介しています。
目次
  • 第1章 通常の学校における「自立活動」とは(特別支援教育とは
  • 自立活動とは)
  • 第2章 自立活動の内容(健康の保持
  • 心理的な安定
  • 人間関係の形成
  • 環境の把握
  • 身体の動き
  • コミュニケーション
  • 指導にあたって)
  • 第3章 特別支援学級での自立活動の実際(知的障害特別支援学級や部活動での自立活動の実際―中学校での人間関係の形成とモータースキルトレーニング
  • 情緒障害特別支援学級での自立活動の実際―他領域での配慮指導としての人間関係の形成)
  • 第4章 通級指導教室での自立活動の実際(きこえとことばの教室での自立活動の実際
  • LD等の通級指導教室での自立活動の実際―人間関係の形成とソーシャルスキルトレーニング)
  • 第5章 通常の学級における自立活動の実際―安定した枠組みと一人ひとりにやさしい支援
著者紹介
中尾 繁樹
関西国際大学教育学部教育福祉学科准教授。大阪教育大学非常勤講師。神戸総合医療専門学校非常勤講師。文部科学省「学習指導要領改善のための調査研究」委員。日本小児科学会「学校保健と心の問題委員会」専門委員。日本LD学会特別支援教育士S.V.。神戸市、西宮市、宝塚市、河内長野市、大阪市他専門巡回指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 みんなの「自立活動」 特別支援学級・通級指導教室・通常の学級編 「特別」ではない特別支援教育 ; 3
著者名 中尾繁樹編著
ISBN 9784180083312
出 版 地 東京
出 版 者 明治図書出版
出版年月日 2009/09
ペ ー ジ 130p : 挿図, 写真
サ イ ズ 22cm
分類記号
378 障害児教育
著者記号 N41
副本記号 3
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 特別支援教育

所蔵一覧

所蔵1 冊