所蔵一覧

概要

知ってるようで知らないバッハおもしろ雑学事典
那須田務 [ほか] 著
ヤマハミュージックメディア
出版年月日
2009/08/15
ISBN
9784636844863

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
作曲家の中でも絶大な人気を誇るバッハの、人間らしいエピソードと、分かりやすい音楽の解説がぎっしり。この1冊で、バッハがいっそう身近になる。
目次
  • 第1章 人間バッハを知るキーワード10(家系―とにかく一族みんなが音楽家
  • 少年時代―月明かりで写譜 ほか)
  • 第2章 音楽専門職人バッハを追う(リューネブルクの合唱隊―15歳の旅立ち
  • 音楽修行の旅―ハンブルク、ツェレでの体験 ほか)
  • 第3章 バッハ音楽を知るキーワード15(カンタータ
  • モテット ほか)
  • このバッハを聴こう!主要30曲解説(管弦楽組曲(序曲)第3番
  • ブランデンブルク協奏曲第5番 ほか)
  • バッハをもっと知りたい人に―映画、書籍、形を変えて生き続けるバッハ音楽
  • 付録
著者紹介
那須田 務
音楽評論家。ケルン大学音楽学科修士修了(M.A.)。『レコード芸術』『音楽の友』のレギュラー執筆者。洗足学園音楽大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 學
音楽、バレエ/ダンス、映画の批評。雑誌や、CD、コンサート・プログラムでの執筆のほか、ラ・フォル・ジュルネをはじめ各種コンサートのサポートも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 拓未
明治学院大学文学部英文学科および芸術学科卒業。国立音楽大学大学院修了後、同大学音楽学学科助手、同大学音楽研究所研究員を歴任。2006〜07年、ハンブルク大学留学。現在は、明治学院大学大学院博士後期課程に在籍。専門はバッハを中心とする西洋音楽史(特に受難曲やオラトリオの歴史)。2004年よりNHK‐FM「バロックの森」に解説者として出演し、好評を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
澤谷 夏樹
音楽評論家。2003年慶應義塾大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了。2003年より音楽評論活動を開始、2007年度柴田南雄音楽評論賞奨励賞を受賞。日本音楽学会会員。これまでに読売新聞、時事通信、『音楽の友』、『モーストリー・クラシック』等の各紙・誌に寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 知ってるようで知らないバッハおもしろ雑学事典
著者名 那須田務 [ほか] 著
ISBN 9784636844863
注記 その他の著者:松本學, 加藤拓未, 澤谷夏樹 主な参考文献・資料: p221-222 略年表: p216-217
出 版 地 東京
出 版 者 ヤマハミュージックメディア
出版年月日 2009/08/15
ペ ー ジ 223p : 挿図, 肖像
サ イ ズ 19 cm
分類記号
762.34
著者記号 B13
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 Bach, Johann Sebastian

所蔵一覧

所蔵1 冊