所蔵一覧

概要

発達障碍の理解と対応
心理臨床の視点から
田中千穂子編著
金子書房
出版年月日
2009/07/27
ISBN
9784760832439

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

要旨・目次

要旨
高機能広汎性発達障碍児者の理解と援助のあり方について、自閉症研究の歴史・当事者の自伝分析・実際の心理臨床援助、それぞれを題材にして、専門家・支援者向けに詳しく紹介・解説する。
目次
  • 第1章 「高機能広汎性発達障碍」をどうとらえるか―自閉症史の多様性に学ぶ(「高機能広汎性発達障碍」を自閉症史からとらえる
  • 自閉症概念の出現―統合失調症に関連する「疾患」として(1960年代まで)
  • 自閉症概念の展開―「疾患」から「障碍」へ(1970年代以降) ほか)
  • 第2章 その人らしさとしての“障碍”―自伝分析にみる高機能広汎性発達障碍をもつ方々の世界(テンプル・グランディンさんの場合
  • ドナ・ウィリアムズさんの場合―「わたしの世界」を守ることで自分自身を支えて
  • 森口奈緒美さんの場合 ほか)
  • 第3章 関係性の心理臨床―発達臨床の視点から(心理臨床家としての私の姿勢
  • 「思い込み」の罠を越える
  • 発達障碍の心理相談 ほか)
著者紹介
田中 千穂子
花クリニックをへて、現在東京大学大学院教育学研究科教授。臨床心理士・文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 発達障碍の理解と対応 心理臨床の視点から
著者名 田中千穂子編著
ISBN 9784760832439
注記 文献: 各章末
出 版 地 東京
出 版 者 金子書房
出版年月日 2009/07/27
ペ ー ジ v, 336p
サ イ ズ 21cm
分類記号
493.76
著者記号 Ta84
副本記号 A
保管場所
49 福丸由佳研究室
配架場所
09 各研究室内
件名 アスペルガー症候群 発達障害

所蔵一覧

所蔵1 冊