所蔵一覧

概要

小1プロブレムを克服する!幼小連携活動プラン
考え方と実践アイディア
小林宏己編著
明治図書出版
出版年月日
2009/06
ISBN
9784180851102

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1部 理論編―効果的な幼少連携活動を生み出すために(小1プロブレムとは何か
  • 問題の背景にある現代的課題
  • 幼稚園・保育所教育と小学校教育の違い
  • 幼少連携の充実を図る)
  • 第2部 実践編―効果的な幼少連携活動プラン(入学当初の支援・指導プラン8
  • 年間計画プラン4
  • 接続期に行う幼少連携活動・授業プラン7
  • 低・中・高学年で行う幼少連携の交流授業プラン12)
著者紹介
小林 宏己
教育方法学(授業研究論、教師教育論)。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。国公立小学校教諭、東京学芸大学助教授、教授を経て、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。子どもの見取りに基づく授業研究、校内研究を基盤にした協同的な学級・学校づくりの研究を進めるとともに、各地の教育委員会や研究指定校と共同して、幼・保から小・中の連携・一貫教育の推進にあたっている。小学校社会科及び生活科の教科書(教育出版)編集委員等も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 小1プロブレムを克服する!幼小連携活動プラン 考え方と実践アイディア
著者名 小林宏己編著
ISBN 9784180851102
出 版 地 東京
出 版 者 明治図書出版
出版年月日 2009/06
ペ ー ジ 124p : 挿図
サ イ ズ 26cm
分類記号
376.1
著者記号 Ko12
副本記号 A
保管場所
90 大学図書館
配架場所
40 分室/F棟大分室
件名 幼児教育 初等教育

所蔵一覧

所蔵1 冊