所蔵一覧

概要

発達をうながす教育心理学
大人はどうかかわったらいいのか
山岸明子著
新曜社
出版年月日
2009/06/20
ISBN
9784788511675

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1部 発達と教育(教育がもつ2つの側面と、現在の教育状況
  • 発達における経験の重要性と発達の可塑性)
  • 第2部 発達・学習のとらえ方と学習の方法(大人主導の発達・学習・教育観―行動主義の学習・教育観
  • 子どもの能動性を重視する発達・学習・教育観―ピアジェの発達・教育観
  • 子どもの能動性を考慮しつつ大人の働きかけを重視する発達・学習・教育観―認知心理学の立場)
  • 第3部 道徳性・社会性の発達と教育(大人主導の道徳性発達の考え方
  • 道徳性の認知発達理論―子どもの能動性を重視する立場
  • 道徳性・社会性の発達における大人の役割―望ましくない行動への対処)
  • 第4部 自己学習を可能にするもの(内発的動機づけ
  • 自己効力感、有能感
  • メタ認知)
著者紹介
山岸 明子
東京生まれ。1971年東京大学教育学部教育心理学科卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。教育学博士(東京大学)。現在順天堂大学医療看護学部教授(発達心理学、教育心理学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 発達をうながす教育心理学 大人はどうかかわったらいいのか
著者名 山岸明子著
ISBN 9784788511675
注記 文献: p203-208
出 版 地 東京
出 版 者 新曜社
出版年月日 2009/06/20
ペ ー ジ viii, 212p
サ イ ズ 21cm
分類記号
371.4
著者記号 Y53
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 教育心理学 発達心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊