所蔵一覧

概要

Textbooks tsukamu
心理学をつかむ
今井久登著 平林秀美著 工藤恵理子 石垣琢麿著
有斐閣
出版年月日
2009/01
ISBN
9784641177093

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
あなたは、なぜこの本を手にとったのでしょうか?心の仕組みを解き明かしたいから?心のケアとサポートに関わりたいから?学問としての心理学を理解したいから?そんな期待にこたえる、心理学の全体像を「つかむ」ための27のunit。
目次
  • 心理学とは何か
  • 第1章 個としての心をとらえる―認知心理学(知覚
  • 記憶
  • 学習
  • 認知
  • 思考
  • 日常認知)
  • 第2章 心をはぐくむ―発達心理学(心の発達
  • 対人関係の発達
  • 情動の発達
  • 自己と社会性の発達
  • 認知の発達
  • 青年期から成人期へ)
  • 第3章 人と人、人から人へ―社会心理学(自己
  • 社会的推論
  • 他者の理解
  • 対人関係
  • 集団
  • 社会的影響)
  • 第4章 悩み、乗り越える―臨床心理学(発達における問題
  • 青年期以降の心の問題
  • 心の問題の原因
  • 心の問題への援助法
  • 心理臨床の現場)
  • 第5章 学びを深める―心理学の成り立ちと発展(心理学の歴史
  • 心理学の研究法
  • 個人差を知る
  • 今後の学習のために)
著者紹介
今井 久登
1987年、東京大学文学部卒業。1995年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京女子大学文理学部教授、博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平林 秀美
1989年、東京女子大学文理学部卒業。1994年、東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京女子大学文理学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 恵理子
1986年、東京大学文学部卒業。1991年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、東京女子大学文理学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石垣 琢麿
1987年、東京大学文学部卒業。1993年、浜松医科大学医学部卒業。1999年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科准教授、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 心理学をつかむ Textbooks tsukamu
著者名 今井久登著 平林秀美著 工藤恵理子 石垣琢麿著
ISBN 9784641177093
注記 文献: p301-331
出 版 地 東京
出 版 者 有斐閣
出版年月日 2009/01
ペ ー ジ xi, 347p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
140 心理学
著者記号 Sh69
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊