所蔵一覧

概要

精神分析とスピリチュアリティ
ネヴィル・シミントン著 成田善弘監訳 北村婦美 北村隆人訳
創元社
出版年月日
2008/11
ISBN
9784422114125

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
「精神分析は自然宗教である」「人間の情緒生活の中に具現化されうるただ一つの宗教は、自然宗教である」―著者の言う「自然宗教」とは、どのようなものか?本書は、病める現代人の精神の救済のために、精神分析の目指すべき方向をラディカルに問うた分析家必読の書である。
目次
  • 原始宗教の性質
  • 成熟宗教
  • ユダヤ‐キリスト教の伝統
  • 東洋の宗教的英知
  • ソクラテス―古代ギリシャの宗教の師
  • 道徳的なものと霊的なものとの関係
  • 宗教の定義に向けて
  • フロイトが宗教に下した診断
  • マイスナーによるフロイト批判
  • ユングの挑戦〔ほか〕
著者紹介
シミントン,ネヴィル
精神分析家。哲学・神学・心理学で学位を取得後ロンドンで分析家となりタビストック・クリニックで勤務、1986年オーストラリア精神分析協会に招かれシドニーに移住し、のち同協会会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
成田 善弘
1941年、名古屋大学医学部卒業。精神科医、臨床心理士。現在、大阪市立大学大学院教授、桜クリニック嘱託(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 婦美
1966年、京都大学医学部卒業。精神科医、日本精神分析学会認定精神療法医。現在、京都民医連中央病院精神神経科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 隆人
1993年、京都府立医科大学医学部卒業。精神科医、日本精神分析学会認定精神療法医。現在、京都民連中央病院精神神経科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 精神分析とスピリチュアリティ
著者名 ネヴィル・シミントン著 成田善弘監訳 北村婦美 北村隆人訳
ISBN 9784422114125
注記 参考文献: 各章末
出 版 地 大阪
出 版 者 創元社
出版年月日 2008/11
ペ ー ジ 261p
サ イ ズ 22cm
分類記号
146.1
著者記号 Sy4
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 精神分析 宗教心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊