所蔵一覧

概要

社会福祉における相互的人格主義 1 人間の物象化からの離脱と真の主体化をめざして
牛津信忠著
久美
出版年月日
2008/10
ISBN
9784861890901

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1部 社会福祉原理論の人格主義的基礎構造―人間の物象化からの離脱と真の主体化をめざして(社会福祉原理論の人格主義的基礎構造の探求
  • 社会福祉の理論的枠組み
  • マックス・シェーラーの人間学―人格主義的社会福祉論の哲学的基盤の考察
  • 相互的人格性の福祉論における前提条件
  • 社会福祉の歴史的現象と諸政策―福祉形成の多元化
  • 福祉目的と多元的規定力
  • 福祉形成過程における相互主義
  • 福祉における相互的人格性の位置づけ
  • 人格主体の形成と権利認定・援助責務)
著者紹介
牛津 信忠
1945年生まれ。1970年同志社大学大学院修士課程修了。1975〜1976年ロンドン大学(LSE)M.SC.コース留学。2004〜2005年ケンブリッジ大学客員研究員博士(学術)。聖学院大学(論文博士)。現在、聖学院大学人間福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 社会福祉における相互的人格主義 1 人間の物象化からの離脱と真の主体化をめざして
著者名 牛津信忠著
ISBN 9784861890901
出 版 地 京都
出 版 者 久美
出版年月日 2008/10
ペ ー ジ x, 260p
サ イ ズ 21cm
分類記号
369 社会福祉
著者記号 U93
副本記号 1
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 社会福祉

所蔵一覧

所蔵1 冊