所蔵一覧

概要

障害学入門
福祉・医療分野にかかわる人のために
デビッド・ジョンストン著 小川喜道[ほか]訳
明石書店
出版年月日
2008/10
ISBN
9784750328546

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 なぜ障害を学ぶのか?さまざまな解釈のはじまり
  • 第2章 コミュニティケアの問題点と自立生活
  • 第3章 イギリスとアメリカの法制度
  • 第4章 「生活の質(クオリティ・オブ・ライフ)」と「自立」の意味は何か?
  • 第5章 安楽死と新しい優生学
  • 第6章 ディスアビリティの政治学
  • 第7章 障害の調査
  • 第8章 保健医療と障害
  • 第9章 ディスアビリティを生じさせない環境
  • 第10章 これからの方向性
著者紹介
ジョンストン,デビッド
ランカシャー州エッジヒル大学社会心理学部に所属し、障害・地域学(Disability and Community Studies)コースの責任者であり、障害学の科目担当教員である。また、学生サービス部門の障害学生アドバイザーでもある。これまで、イギリス及びヨーロッパでの中等・高等教育機関にて働いてきた。現在、エッジヒル大学の学生サービス部門では障害のある学生の支援を行っており、イギリスでの関連カンファランスにおいてファシリテーターをするなど、一貫して高等教育における障害学生支援を行っている。ハンガリー、スロバキア、チェコ共和国の高等教育における障害学生に対するサービス展開の調査、また、エッジヒル大学とスウェーデンのカールスタッド大学の教育に関する比較研究などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 喜道
神奈川工科大学創造工学部教授。1972年慶應義塾大学法学部卒業後、神奈川県総合リハビリテーション事業団に勤務。1995‐96Postgraduate Diploma of Community Based Rehabilitation/Community Disability Studies,University of Londonを修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
於保 真理
神奈川工科大学非常勤講師、日本社会事業大学非常勤講師、関東学院大学非常勤講師、JR高等看護学園非常勤講師。1984年岡山大学薬学部卒。1996年日本社会事業大学大学院博士前期課程修了、現在、同大学院博士後期課程在籍中。日本障害者協議会政策委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
曽根原 純
翻訳家。1976年、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業、1978年日本社会事業学校研究科卒業。現在、金融機関にて資料関係の翻訳に従事するかたわら、自らが当事者の障害者関係の翻訳にもかかわる。「もっと優しい旅への勉強会」副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 マリア美弥子
通訳業・翻訳業(タイ語・英語)。亜細亜大学大学院経済学研究科経済学専攻修士課程修了後、平和中島財団奨学生としてタイ国立シナカリンウィロット大学に留学・研究。その後、タイのバンコク病院(Bangkok Hospital)にて医療通訳として勤務。現在日本在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 障害学入門 福祉・医療分野にかかわる人のために
著者名 デビッド・ジョンストン著 小川喜道[ほか]訳
ISBN 9784750328546
注記 その他の訳者: 於保真理, 曽根原純, 高橋マリア美弥子, 麦倉泰子 原著第2版の翻訳 文献: p253-264 イギリス障害関連年表: p268-270
出 版 地 東京
出 版 者 明石書店
出版年月日 2008/10
ペ ー ジ 270p
サ イ ズ 22cm
分類記号
369.27
著者記号 J63
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 障害者

所蔵一覧

所蔵1 冊