所蔵一覧

概要

多文化保育論
萩原元昭著
学文社
出版年月日
2008/05/15
ISBN
9784762018527

利用状況

この資料は貸出できません
予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1章 多文化社会における保育理論(幼児の生活をとりまく多文化社会
  • 多文化保育とは何か
  • 多文化保育の必要性
  • 多文化保育の鍵概念としてのアコモデーション ほか)
  • 第2章 多文化保育と幼児の参画権の保障(すべての幼児が自らの生活環境に参画することの意義は何か
  • 幼児の自己成長権と被包含権の保障の現状
  • 幼児の参画権と被包含権、自己成長権との関連
  • 幼児の参画権の定義 ほか)
  • 参考資料 子どものための建築・都市12ヶ条指針
著者紹介
萩原 元昭
埼玉学園大学人間学部長、大学評議員、幼児発達学科教授。「多文化保育論」担当。日本保育学会常任理事、「保育学研究」編集常任委員会委員長、日本人間関係学会副会長、埼玉県いきいき埼玉県民活動総合センター運営委員会委員長、群馬大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 多文化保育論
著者名 萩原元昭著
ISBN 9784762018527
注記 注・引用文献: p73
出 版 地 東京
出 版 者 学文社
出版年月日 2008/05/15
ペ ー ジ 79p
サ イ ズ 21cm
分類記号
376.1
著者記号 H14
副本記号 A
保管場所
34 髙田文子研究室
配架場所
09 各研究室内
件名 保育 外国人(日本在留) 多文化主義

所蔵一覧

所蔵1 冊