所蔵一覧

概要

ブルーバックス ; B-1604
ストレスとはなんだろう
医学を革新した「ストレス学説」はいかにして誕生したか
杉晴夫著
講談社
出版年月日
2008/06
ISBN
9784062576048

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
私たちは当たり前のように「ストレス」という言葉を使うが、実は、この言葉が誕生してから、約80年しか経っていない。すべての病気の原因が病原体にあると信じられていた1930年代、若き天才科学者ハンス・セリエは、心や肉体へのストレスが体の変調をもたらすという画期的な「ストレス学説」を提唱した。医学を革新した天才的な閃きはいかにして生まれたのか?科学者たちが織りなす人間ドラマを通じて、「ストレス学説」誕生の秘密に迫る力作。
目次
  • 第1章 若き日のハンス・セリエの抱いた疑問
  • 第2章 ホルモンの発見―高峰譲吉のアドレナリン発見物語
  • 第3章 ストレス学説誕生前夜―インシュリン発見物語
  • 第4章 セリエの研究の行き詰まりとストレス学説の着想
  • 第5章 ストレス学説の成立―ストレス反応の三つの時期
  • 第6章 視床下部ホルモンの発見戦争
  • 第7章 精神的ストレス疾患はなぜ起きるのか?
  • 第8章 ストレス解消による健康長寿への道
著者紹介
杉 晴夫
1933年生まれ。東京大学医学部助手を経て、米国コロンビア大学医学部および国立保健研究所に勤務ののち、1973年より帝京大学医学部教授、2004年より同名誉教授。専門は筋収縮の生理学。日本動物学会賞、日本比較生理生化学会賞等受賞。1994年より約十年間国際生理科学連合筋肉分科会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ストレスとはなんだろう 医学を革新した「ストレス学説」はいかにして誕生したか ブルーバックス ; B-1604
著者名 杉晴夫著
ISBN 9784062576048
注記 主要参考文献: p180-181
出 版 地 東京
出 版 者 講談社
出版年月日 2008/06
ペ ー ジ 196p : 挿図
サ イ ズ 18cm
分類記号
S
著者記号 ブルーバックス
副本記号 1604
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書

所蔵一覧

所蔵1 冊