所蔵一覧

概要

Minerva福祉ライブラリー ; 91
ヒューマンケアを考える
さまざまな領域からみる子ども学
井形昭弘編著
ミネルヴァ書房
出版年月日
2008/03
ISBN
9784623049059

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
ひとは、一人ひとりかけがえのない存在です。とくに子どものケアに関わる際には、子ども自身のこころとからだ、そしてそれらを取り巻く社会的背景をもふくめて、子どもをトータルにとらえる視点が重要です。本書では、保育・養護・こころやからだの保健などさまざまな領域からそれらの視点を学んで下さい。
目次
  • 序章 ヒューマンケアを考える
  • 第1章 保育・教育学の視点から
  • 第2章 養護・看護からみた子どもケア
  • 第3章 心身医学の視点からみた子どもケア―全人的ヒューマンケア
  • 第4章 小児医学の視点からみた子ども
  • 第5章 児童に対するケアマネジメント―児童虐待を中心にして
  • 第6章 鼎談 生きる力を育てるこころの教育(河合隼雄
  • 小林登
  • 井形昭弘)
著者紹介
井形 昭弘
1928年生まれ。1954年東京大学医学部卒業。鹿児島大学附属病院院長、鹿児島大学学長、国立中部病院・長寿医療研究センター院長などを歴任。専門は内科学、神経学(医学博士)。現在、名古屋学芸大学学長。あいち健康の森・健康科学総合センター名誉センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 ヒューマンケアを考える さまざまな領域からみる子ども学 Minerva福祉ライブラリー ; 91
著者名 井形昭弘編著
ISBN 9784623049059
注記 引用文献, 読者のための参考図書: 章末
出 版 地 京都
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2008/03
ペ ー ジ v, 171p : 挿図, 肖像
サ イ ズ 21cm
分類記号
371.45
著者記号 I23
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 児童

所蔵一覧

所蔵1 冊