所蔵一覧

概要

あなたは当事者ではない
「当事者」をめぐる質的心理学研究
宮内洋編著 今尾真弓編著
北大路書房
出版年月日
2007/09
ISBN
9784762825828

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
当事者の同定が多様な声を抑圧する危険性、当事者/非当事者の単純な二分化の位置づけへの異議、安易なラポール形成への逡巡、調査し分析し執筆する者自身が帯びる当事者性…。16人の研究者がさまざまなポジションから「当事者性」を問う、初の書き下ろし論集。
目次
  • 「当事者」をめぐる拡散反射
  • 第1部 「非当事者」のポジションから(固定化された関係を越えて
  • 質問者/回答者関係の逆転―いったい何を問われているのか
  • 「私」の「当事者」試論―性同一性障害/トランスジェンダーの「当事者」と出会って
  • 自死遺族支援組織の成立と遺族の声のポリフォニー
  • 「あなた病む人、わたし治す人」?―医療者がもつ当事者感覚について)
  • 第2部 「当事者」のポジションから(当事者「である」こと/当事者「とみなされる」こと
  • 当事者であることに目覚める・離れる・また近づく
  • 障害者による障害者心理の研究の意義と課題
  • 「当事者研究者」の流儀―2.5人称の視点をめざして
  • 「カウンセラー」という曖昧な自分と向き合う
  • フィールドワークにおけるジェンダー―ジェンダーをともに生きる「当事者」として)
  • 第3部 「当事者」と「非当事者」をめぐる境域(同じ「場所」にいること―「当事者」の場所論的解釈
  • 原風景研究と関連する「地域性」と「当事者性」
  • 意味解釈に現れる研究者の当事者性―あるエピソード解釈の事例から
  • 当事者視点に立つということ)
著者紹介
宮内 洋
1966年生まれ。高崎健康福祉大学短期大学部児童福祉学科准教授。臨床発達心理士。専門社会調査士。北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員DC1、琉球大学非常勤講師、日本学術振興会特別研究員PD等を経て、2005年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今尾 真弓
1974年生まれ。臨床心理士。名古屋大学医学部非常勤講師・東海学園大学非常勤講師。名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程後期課程満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 あなたは当事者ではない 「当事者」をめぐる質的心理学研究
著者名 宮内洋編著 今尾真弓編著
ISBN 9784762825828
注記 文献: 各章末
出 版 地 京都
出 版 者 北大路書房
出版年月日 2007/09
ペ ー ジ v, 199p : 挿図, 地図
サ イ ズ 21cm
分類記号
140.4
著者記号 Mi86
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊