所蔵一覧

概要

MINERVA福祉ライブラリー ; 95
福祉労働とキャリア形成
専門性は高まったか
染谷俶子編著
ミネルヴァ書房
出版年月日
2007/10
ISBN
9784623049677

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
福祉労働に関する実態調査を基に、現代における福祉労働が抱える諸問題を論じ、問題解決の方向性と、キャリア形成やジェンダーの視点から福祉専門職の課題と展望を論じる。
目次
  • 第1章 拡大する福祉・介護労働―統計データからみた福祉・介護サービスの労働市場
  • 第2章 福祉・介護労働の専門性とキャリア形成
  • 第3章 福祉専門職と資格制度
  • 第4章 ジェンダーの視点からみる福祉・介護労働
  • 第5章 介護事業経営とリスクマネジメント
  • 第6章 福祉・介護労働の人的資格管理
  • 第7章 大都市訪問介護事業所における介護労働力の現状―東京都福祉人材センターの調査を中心に
  • 第8章 社会福祉士資格の現状と専門性
  • 第9章 介護労働者の労働環境―社会福祉現場における介護職と非介護職の労働環境の実態
  • 第10章 福祉・介護労働における女性労働の実態
著者紹介
染谷 俶子
1970年明治学院大学社会学部社会福祉学科卒業。1972年明治学院大学大学院社会学研究科社会福祉専攻修士課程修了(社会学修士)。1973年東京都老人総合研究所社会学部社会福祉研究室研究助手。1980年The Ph.D.Program,the Graduate School of Social Work and Social Research,Bryn Mawr College,U.S.A.卒業、博士号取得(Ph.D.in Social Work and Social Research)。1982年鹿児島経済大学(現 鹿児島国際大学)社会学部社会福祉学科助教授、1992年教授に昇格し1994年3月まで勤務。同年4月より、淑徳大学社会学部社会学科、大学院社会学研究科教授。2005年東京女子大学大学院教授、人間科学研究科博士後期課程、生涯人間科学専攻、共生社会開発領域、文理学部社会学科教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 福祉労働とキャリア形成 専門性は高まったか MINERVA福祉ライブラリー ; 95
著者名 染谷俶子編著
ISBN 9784623049677
注記 参考文献: 章末
出 版 地 京都
出 版 者 ミネルヴァ書房
出版年月日 2007/10
ペ ー ジ iv, 248p : 挿図
サ イ ズ 21cm
分類記号
369.17
著者記号 So36
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架

所蔵一覧

所蔵1 冊