所蔵一覧

概要

多文化共生教育とアイデンティティ
金侖貞著
明石書店
出版年月日
2007/09
ISBN
9784750326184

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 序章 「多文化共生教育」の提起
  • 第1章 「在日」韓国・朝鮮人の歴史的形成史
  • 第2章 川崎市における在日韓国・朝鮮人集住地域の形成
  • 第3章 地域教育実践活動の形成―1970年代の川崎市の変革を中心に
  • 第4章 公教育への働きかけ―「川崎市在日外国人教育基本方針」の制定
  • 第5章 地域の学習空間の創造―川崎市「ふれあい館」設立への動き
  • 第6章 持続的発展に向けての取り組みの展開―1990年代以降の実践及び施策の展開
  • 第7章 「多文化共生教育」形成のメカニズムの解明―1980年代の青丘社の実践メカニズムの提示
  • 終章 未来への展望―川崎実践の意義と示唆点
著者紹介
金 侖貞
1975年韓国ソウル生まれ。韓国中央大学校教育学科・日語日文学科卒業後、韓国中央大学校大学院修士課程在学中日本政府(文部省)奨学金留学生として2000年4月来日。東京大学大学院教育学研究科修士・博士課程修了。教育学博士。現在法政大学、都留文科大学、高崎経済大学、横浜国立大学の非常勤講師。社団法人川崎地方自治研究センター研究員。専攻:社会教育学、生涯学習論、韓国研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 多文化共生教育とアイデンティティ
著者名 金侖貞著
ISBN 9784750326184
注記 参考文献: p239-253
出 版 地 東京
出 版 者 明石書店
出版年月日 2007/09
ペ ー ジ 287p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
376.9
著者記号 Ki38
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 民族教育 韓国人(日本在留) 朝鮮人(日本在留)

所蔵一覧

所蔵1 冊