所蔵一覧

概要

フェルディナン・ビュイッソンの教育思想
第三共和政初期教育改革史研究の一環として
尾上雅信著
東信堂
出版年月日
2007/08/20
ISBN
9784887137776

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
世界をリードしたフランス公教育における「無償」「義務」「世俗(性)」の理念―従来、政策史的あるいは制度史的研究に傾きがちであったそれらの内包する教育学的意義を、第三共和政期教育改革の立案・推進の中核をなしたビュイッソンの営為を通じ追究・解明した労作。
目次
  • 序章 本研究の課題と構成
  • 第1章 世俗的教育思想の基底
  • 第2章 共和主義的改革への志向―パリ・コミューン期の活動をとおして
  • 第3章 ウィーン万博派遣とその報告書
  • 第4章 フィラデルフィア万博派遣とその報告書
  • 第5章 万博における「道徳・宗教教育」に関する視察報告
  • 第6章 直観教授論の展開
  • 第7章 教育制度改革論の展開
  • 終章 本研究の結論
著者紹介
尾上 雅信
1957年静岡県生まれ。1985年筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位修得退学。1985‐87年筑波大学教育学系助手。1987年岡山大学教育学部講師。1993年岡山大学教育学部助教授。2006年博士(教育学)(筑波大学)。2007年岡山大学教育学部准教授。専門、教育学、西洋教育史(近代フランス教育史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 フェルディナン・ビュイッソンの教育思想 第三共和政初期教育改革史研究の一環として
著者名 尾上雅信著
ISBN 9784887137776
注記 博士学位論文「フェルディナン・ビュイッソンの教育思想の形成に関する研究 : 第三共和政初期教育改革史研究の一環として」(2006年筑波大学に提出)に加除修正を行ったもの。平成14-15年度科学研究費補助金基盤研究「フランス第三共和政教育改革におけるF.ビュイッソンの役割に関する基礎的研究」の成果に基づく。 フィルディナン・ビュイッソン関連略年譜: p240-243 参考文献一覧: p244-250
出 版 地 東京
出 版 者 東信堂
出版年月日 2007/08/20
ペ ー ジ viii, 257p
サ イ ズ 22cm
分類記号
371.235
著者記号 O67
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 Buisson, Ferdinand Edouard, 1841-1932

所蔵一覧

所蔵1 冊