所蔵一覧

概要

シリーズ21世紀の動物科学 ; 2
動物の多様性
片倉晴雄共編 馬渡峻輔共編
培風館
出版年月日
2007/07
ISBN
9784563082826

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
20世紀後半に大きな変貌を遂げた分類学は、一方で新しい総合的な進化・自然史を生み出し、他方で生物多様性問題に対処する研究のフロントの役割を担っている。この分類学について、前半の4章で特定の分類群を扱いながら総合的な多様性研究の手法と実例を示し、後の2章で多様性研究促進のツールを解説。
目次
  • 序章 動物多様性の研究と分類学
  • 1章 中生動物の分類と自然史
  • 2章 オストラコーダから紐解く地球生物史
  • 3章 分子系統で紐解くオサムシの自然史
  • 4章 野生メダカの生物学
  • 5章 生物多様性情報学から見た分類学
  • 6章 みんなの分類学―分類学の成果を共有・継承するために
  • 終章 我々は次世代に何を残せるか―あとがきにかえて
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 動物の多様性 シリーズ21世紀の動物科学 ; 2
著者名 片倉晴雄共編 馬渡峻輔共編
ISBN 9784563082826
注記 監修: 日本動物学会 引用文献, 参考文献: 各章末
出 版 地 東京
出 版 者 培風館
出版年月日 2007/07
ペ ー ジ iv, 226p, 図版[6]p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
480.8
著者記号 Sh88
副本記号 2
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 動物分類学

所蔵一覧

所蔵1 冊