所蔵一覧

概要

治安政策としての「安全・安心まちづくり」
監視と管理の招牌
清水雅彦著
社会評論社
出版年月日
2007/04
ISBN
9784784514632

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 「安全・安心まちづくり」とは何か
  • 第1部 「安全・安心まちづくり」の展開(戦後治安政策の展開と改憲論
  • 「安全・安心まちづくり」論の生成と具体化 ほか)
  • 第2部 自治体における「生活安全条例」と治安政策の実例(東京・千代田区条例の内容と問題点
  • 東京・世田谷区条例の内容と問題点 ほか)
  • 第3部 「安全・安心まちづくり」と「生活安全条例」の批判的検討(「安全・安心まちづくり」の批判的検討
  • 「生活安全条例」の批判的検討)
  • 第4部 連動する有事体制と少数者の排除(「国民保護法制」と「生活安全条例」
  • 「不安社会」と「安全」―オウム真理教事件を手がかりに)
  • 「安全・安心まちづくり」を越えて
著者紹介
清水 雅彦
1966年兵庫県生まれ。明治大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、明治大学兼任講師、和光大学非常勤講師、明治大学軍縮平和研究所特別研究員、法政大学現代法研究所客員研究員。専攻は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 治安政策としての「安全・安心まちづくり」 監視と管理の招牌
著者名 清水雅彦著
ISBN 9784784514632
出 版 地 東京
出 版 者 社会評論社
出版年月日 2007/04
ペ ー ジ 333p
サ イ ズ 20cm
分類記号
317.78
著者記号 Sh49
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 犯罪予防 -- 条例・規則 治安

所蔵一覧

所蔵1 冊