所蔵一覧

概要

介護Library ; あなたの家族が病気になったときに読む本
認知症
福井次矢編集委員 川島みどり編集委員 大熊由紀子編集委員
講談社
出版年月日
2006/09
ISBN
4062824108

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
本書は病気の始まりから終わりまで、病気の進行段階を「ステージ」としてとらえ、そのステージごとに必要となる知識や情報や知恵を記述しています。あなたの家族がいまどのステージにあるのかを確認し、そして次に来るステージに備えるために必要なこと=アプローチの仕方をあらかじめ知ることができます。本書の冒頭に、「家族がとりくむステージ・アプローチの実際」という図があります。このステージ図をみながら、病気の進行とともに家族としてできることは何かを確認できます。
目次
  • 第1ステージ 症状
  • 第2ステージ 受診
  • 第3ステージ 服薬と治療
  • 第4ステージ 症状の悪化
  • 第5ステージ 入院
  • 第6ステージ ターミナル
  • 第7ステージ グリーフワーク
著者紹介
福井 次矢
聖路加国際病院院長。京都大学名誉教授。1976年京都大学医学部卒業。聖路加国際病院研修医・医員。1980年より米国コロンビア大学、ハーバード大学留学。1984年ハーバード大学公衆衛生大学院修了。国立病院医療センター(現国立国際医療センター)、佐賀医科大学(現佐賀大学医学部)、京都大学大学院医学研究科臨床疫学教授をへて、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川島 みどり
日本赤十字看護大学教授。健和会臨床看護学研究所所長。1951年日本赤十字女子専門学校卒業。日本赤十字中央病院、日本赤十字女子専門学校教員、日本赤十字女子短期大学教員をへて、1982年より臨床看護学研究所所長。日本看護技術学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大熊 由紀子
ジャーナリスト。国際医療福祉大学大学院教授。1963年東京大学教養学部教養学科科学史及び科学哲学分科卒業。朝日新聞社入社。社会部記者、科学部記者、科学部次長をへて論説委員。2001年朝日新聞社退社後、2004年まで大阪大学大学院人間科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 認知症 介護Library ; あなたの家族が病気になったときに読む本
著者名 福井次矢編集委員 川島みどり編集委員 大熊由紀子編集委員
ISBN 4062824108
注記 執筆: 須貝佑一, 堀内園子, 橘高通泰
出 版 地 東京
出 版 者 講談社
出版年月日 2006/09
ペ ー ジ 190p
サ イ ズ 21cm
分類記号
493.758
著者記号 N76
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 老人性認知症

所蔵一覧

所蔵1 冊