所蔵一覧

概要

淑徳大学総合福祉学部研究叢書 ; 24
心理臨床へのまなざし
経験の意味を支えるコンテクストと理念
小川恵著
日本評論社
出版年月日
2006/08
ISBN
4535562415

利用状況

予約はありません

要旨・目次

目次
  • 第1部 臨床の範囲とあり方(臨床とは
  • 臨床学の検討
  • 臨床心理学における臨床の歴史
  • 臨床心理学の自己規定)
  • 第2部 治療者とクライエントの関係(治療・セラピー・相談
  • 信頼関係 ほか)
  • 第3部 アセスメントの臨床における役割(アセスメント
  • 異常心理学とアセスメント
  • アセスメントとの実際としてのケースフォーミュレーション
  • 心理アセスメントへの倫理的要請)
  • 第4部 臨床研究への視点―臨床活動の限界で考える思考のモデル(予備的な議論
  • 疾患モデルの限界 ほか)
著者紹介
小川 恵
1987年群馬大学医学部卒業。神戸大学医学部精神神経科学教室、兵庫県立光風病院、東京都下青木病院などで精神科医として勤務。淑徳大学総合福祉学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 心理臨床へのまなざし 経験の意味を支えるコンテクストと理念 淑徳大学総合福祉学部研究叢書 ; 24
著者名 小川恵著
ISBN 4535562415
注記 参考文献: p277-283
出 版 地 東京
出 版 者 日本評論社
出版年月日 2006/08
ペ ー ジ ix, 292p : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
146 臨床心理学.分析学
著者記号 O24
保管場所
90 大学図書館
配架場所
11 1F/一般図書架
件名 臨床心理学

所蔵一覧

所蔵1 冊