所蔵一覧

概要

「教育」を問う教育学
教育への視角とアプローチ
田中克佳編著
慶應義塾大学出版会
出版年月日
2006/03
ISBN
4766412532

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
今、改めて“教育とは何か”を問う。教育を自明視する風潮に警鐘を鳴らし、19名の教育学研究者が、それぞれの研究関心から教育学の自己理解へのアプローチを試みた論考を収録。
目次
  • 第1部 教育への視角を定位する(再考 教育における「技能」概念―「傾向性(disposition)」としての「わざ」概念に注目して
  • 教育理論の人間学的基礎―ディルタイ教育学における「心的生の目的論的構造」論の意義
  • アリストテレスの教師観―プラトン『メノン』との比較から
  • 「教えない教育」を考える―教育の進化論的基盤の意味 ほか)
  • 第2部 教育へのアプローチを開拓する(洋学教育小史―江戸期日本の蘭語・蘭学の教授・学習を中心に
  • 本居宣長にみる遠隔教育の原理―「へだたり」・「やりとり」・「つながり」
  • アメリカにおける高等教育史研究の動向―通史編纂の問題
  • 慶應義塾出身者と師範学校―師範教育からの離脱をめぐって ほか)
著者紹介
田中 克佳
慶應義塾大学名誉教授、田園調布学園大学教授。専攻は、教育学、教育史。所属学会・団体:日本教育学会、教育史学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 「教育」を問う教育学 教育への視角とアプローチ
著者名 田中克佳編著
ISBN 4766412532
注記 文献あり
出 版 地 東京
出 版 者 慶應義塾大学出版会
出版年月日 2006/03
ペ ー ジ 418, ivp : 挿図
サ イ ズ 22cm
分類記号
371.04
著者記号 Ta84
保管場所
90 大学図書館
配架場所
30 地下/一般図書架
件名 教育学

所蔵一覧

所蔵1 冊