所蔵一覧

概要

日経文庫 ; 1093
メンタリング入門
渡辺三枝子著 平田史昭著
日本経済新聞社
出版年月日
2006/01
ISBN
4532110939

利用状況

予約はありません

要旨・目次

要旨
メンタリングとは、仕事上の秘訣や人間関係の築き方についてアドバイスし、相手のキャリア発達を援助することです。メンタリングをする人=メンターになるためにはどうすべきか、年代別、性別など、タイプ別の事例を交えながら、わかりやすく解説しました。自分がよいメンターであるかどうかを判定するワークシートをつけました。組織でメンター制度を導入する際の手順やポイントについても紹介しました。
目次
  • 1 メンタリングとは
  • 2 メンターになるメリット
  • 3 よいメンターになるには
  • 4 ケース別に見るメンタリング
  • 5 メンターのジレンマへの対処
  • 6 組織がメンター制度を導入するとき
日外アソシエーツ「BOOKデータASPサービス」より

詳細

所蔵区分
10 所蔵中
和洋区分
和書
書名,巻次,シリーズ名 メンタリング入門 日経文庫 ; 1093
著者名 渡辺三枝子著 平田史昭著
ISBN 4532110939
注記 文献: p192-193
出 版 地 東京
出 版 者 日本経済新聞社
出版年月日 2006/01
ペ ー ジ 195p
サ イ ズ 18cm
分類記号
S
著者記号 日経文庫
副本記号 1093
保管場所
90 大学図書館
配架場所
16 1F/新書
件名 企業内教育

所蔵一覧

所蔵1 冊